天使とコラボするお店 Ange~アンジュ~
天使たちからあなたへのメッセージをお伝えしながら、
”本当に求めていること”を見つけるお手伝いをしています

Twitter開始

Angeの日常の小さなスピリチュアルとか、オーラソーマとか。
↓↓↓ こちらからどうぞ。遊びにきてね

<連絡先>
TEL:070-5487-4056
Mail:aiko.happy78@gmail.com
<営業時間のご案内>
10:00-17:00(最終受付)※当日受付15:00まで
定休日:火、木、日曜日(※2018.5月より日曜も定休日)
<2019年・定休外のお休み>
5月31日(金)-6月3日(月)
6月14日(金)-6月17日(月)
6月27日(木)-7月1日(月)
7月22日(月)-8月5日(月)
10月21日(月)-10月25日(金)
<お知らせ>
2021年12月01日
今年と来年と。
早くも12月!
毎年行っている気がしますが、今年は一体何をしたんだっけ????
そんなことを思っているAngeです。
来年はAngeにとって9の一年となります。
9年サイクルの最後の締めくくりです。
同時に次の9年サイクルへ向けて整理していく準備期間でもあります。
新しいことを始めるのにはあまり向かないけれど、
次のサイクルをどのように過ごすのかを試すことは十分にできます。
そして、それらを整理する前の今年は、今の9年のサイクルでの収穫の時期でした。
サイクルの中の実りの秋の部分に相当します。
さて、Angeは一体どんな収穫があったのでしょうか。
思い返してみると、Angeにとっては困難なことに向き合うことが収穫というギフトだったように思います。
表面だけを見るとただの苦しい一年でした。
今まで土台にしてきた部分が、間違っていたことに気づいたことがそのきっかけです。
そして気づいちゃったから、そこを壊して作り直すしかないわけです。
これまでは、上とか側面とかを壊して進んできましたが、
どれだけ壊して作り直しても「ん?」となる。
違う場所に進んでも「ん?」となる。
そして、とうとう、上でも側面でもなく、違っているのは地面だったと気づきました。
ここはなかなか大変だなと思います。
上とか側面でも、怖かったし恐る恐るだったのに
足を置く場所すらないってどうしたらいいんだよ、という一年でした。
そろそろ終わりに近づいているような気もしますが、
実際にはまだまだ何かを掘り起こす大工事が待っているのかもしれません。
気づかなければ楽しい一年を過ごせたのかもしれないけれど、チャレンジしてみたことで新しい何かが開けるかもしれもしれません。
そして、ここに至るためにはやはりそれまでの期間が欠かせなかったと感じています。
こうやって今年を振り返ると、こういう「収穫」の在り方もあるのだなぁと新たな発見でした。
来年は2022、2がいっぱいの一年ですね。
令和も4年ということで偶数が目立ちます。
2022を足すと「6」になります。
社会全体を包む偶数、そして「6」。
偶数は女性性の数字と言われていてその特徴は受容性です。
中でも2は、優しく受け止める、受け入れる、母親の原理のようなイメージです。
5でのスピード感のある大きな動きの後にやってくる6は調和がテーマです。
今まで以上に、家族や友人など、身近な人々とのつながりの大切さに気づいたり、そこに新しいあり方でそれぞれが居心地よくいられるようになったり。
社会全体を包む数字なので、身近な存在を大切にできるように社会そのものが変化していくといいですよね。
家族のためにお仕事の休暇が遠慮なく取れたり、
テレワークの日があって家族との時間とお仕事の時間が両立できたり、
テレワークなどと言わず、待遇はそのままで午前中だけ仕事の日とかができたらもっと嬉しいかもしれません。
少し早いですが、来年はみんな優しい気持ちでいられる一年になりますように!
****************************************
天使とコラボするお店 Ange~アンジュ~
セラピスト AIKO
TEL:070-5487-4056
Mail:aiko.happy78@gmail.com
現在、オンラインでのセッションのみとなっております。
zoomまたはLINEのビデオ通話、音声のみの通話など。
※火曜日:定休日
(火曜日以外にお休みのこともございますので、お手数ですがお問い合わせください。)
Twitter開始キラキラ
Angeの日常の小さなスピリチュアルとか、オーラソーマとか。
リアルタイム発信中です^^
↓↓↓ こちらからどうぞ☆遊びにきてね晴れ
Twitterはこちら
Angeのメニューはこちら ※2018年9月より変更
LINEでのご予約、お問い合わせ(2018.7.26.修正済)
*******************
来年は優しい気持ちで、と書いたけれど
いつもそんな状態でいたいですよね。
苦しいの嫌だし、優しい気持ちでいられるような余裕がいつもほしいものです。
そんな時はお花でもみてみてね。
こんな黄色いお花が満開でした。
あとはちびっ子たちが笑顔ではしゃいでいる姿を街中で見ることができたり。
人との距離が少し近くなって、知らない方とのちょっとした会話で元気になったり。
それぞれが感じる、何かそういうことが増えていくといいですね

毎年行っている気がしますが、今年は一体何をしたんだっけ????
そんなことを思っているAngeです。
来年はAngeにとって9の一年となります。
9年サイクルの最後の締めくくりです。
同時に次の9年サイクルへ向けて整理していく準備期間でもあります。
新しいことを始めるのにはあまり向かないけれど、
次のサイクルをどのように過ごすのかを試すことは十分にできます。
そして、それらを整理する前の今年は、今の9年のサイクルでの収穫の時期でした。
サイクルの中の実りの秋の部分に相当します。
さて、Angeは一体どんな収穫があったのでしょうか。
思い返してみると、Angeにとっては困難なことに向き合うことが収穫というギフトだったように思います。
表面だけを見るとただの苦しい一年でした。
今まで土台にしてきた部分が、間違っていたことに気づいたことがそのきっかけです。
そして気づいちゃったから、そこを壊して作り直すしかないわけです。
これまでは、上とか側面とかを壊して進んできましたが、
どれだけ壊して作り直しても「ん?」となる。
違う場所に進んでも「ん?」となる。
そして、とうとう、上でも側面でもなく、違っているのは地面だったと気づきました。
ここはなかなか大変だなと思います。
上とか側面でも、怖かったし恐る恐るだったのに
足を置く場所すらないってどうしたらいいんだよ、という一年でした。
そろそろ終わりに近づいているような気もしますが、
実際にはまだまだ何かを掘り起こす大工事が待っているのかもしれません。
気づかなければ楽しい一年を過ごせたのかもしれないけれど、チャレンジしてみたことで新しい何かが開けるかもしれもしれません。
そして、ここに至るためにはやはりそれまでの期間が欠かせなかったと感じています。
こうやって今年を振り返ると、こういう「収穫」の在り方もあるのだなぁと新たな発見でした。
来年は2022、2がいっぱいの一年ですね。
令和も4年ということで偶数が目立ちます。
2022を足すと「6」になります。
社会全体を包む偶数、そして「6」。
偶数は女性性の数字と言われていてその特徴は受容性です。
中でも2は、優しく受け止める、受け入れる、母親の原理のようなイメージです。
5でのスピード感のある大きな動きの後にやってくる6は調和がテーマです。
今まで以上に、家族や友人など、身近な人々とのつながりの大切さに気づいたり、そこに新しいあり方でそれぞれが居心地よくいられるようになったり。
社会全体を包む数字なので、身近な存在を大切にできるように社会そのものが変化していくといいですよね。
家族のためにお仕事の休暇が遠慮なく取れたり、
テレワークの日があって家族との時間とお仕事の時間が両立できたり、
テレワークなどと言わず、待遇はそのままで午前中だけ仕事の日とかができたらもっと嬉しいかもしれません。
少し早いですが、来年はみんな優しい気持ちでいられる一年になりますように!
****************************************
天使とコラボするお店 Ange~アンジュ~
セラピスト AIKO
TEL:070-5487-4056
Mail:aiko.happy78@gmail.com
現在、オンラインでのセッションのみとなっております。
zoomまたはLINEのビデオ通話、音声のみの通話など。
※火曜日:定休日
(火曜日以外にお休みのこともございますので、お手数ですがお問い合わせください。)
Twitter開始キラキラ
Angeの日常の小さなスピリチュアルとか、オーラソーマとか。
リアルタイム発信中です^^
↓↓↓ こちらからどうぞ☆遊びにきてね晴れ
Twitterはこちら
Angeのメニューはこちら ※2018年9月より変更
LINEでのご予約、お問い合わせ(2018.7.26.修正済)
*******************
来年は優しい気持ちで、と書いたけれど
いつもそんな状態でいたいですよね。
苦しいの嫌だし、優しい気持ちでいられるような余裕がいつもほしいものです。
そんな時はお花でもみてみてね。
こんな黄色いお花が満開でした。
あとはちびっ子たちが笑顔ではしゃいでいる姿を街中で見ることができたり。
人との距離が少し近くなって、知らない方とのちょっとした会話で元気になったり。
それぞれが感じる、何かそういうことが増えていくといいですね


Posted by AIKO at 13:33│Comments(0)
│Ange的スピリチュアル